シンプルライフスタイルブログ

シンブルなライフスタイルや、断捨離、ミニマリストについて書いているブログです

片づけを習慣にする簡単な方法は?

片づけをすると、整理ができて、効率的になりますよね。 自分の部屋の「空きスペース」を確保する3つのステップ - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp 部屋の空きスペースを確保するのにも、モノを減らして、片づけをすると良いでし…

自分の部屋の「空きスペース」を確保する3つのステップ

空きスペース 空きスペースがあると、動きやすいということもありますし、余白ができて、心にも余裕ができるように感じています。 これは、時間と似ているところがあって、何もしない時間があると、時間の余裕ができて、心にも余裕ができるということに近い…

気分転換、発想のために、本屋に行く

このところ暑い日が続いています。 こんなに暑いと、仕事などをしたくなくなりますよね。家にいるのも、結構暑い。 気分転換をしたいところです。 簡単に気分転換に、場所を変える 簡単に気分転換をするには、場所を変えるというのがあります。 わたしがよく…

WindowsのタスクバーやMacのDockを左側に置くメリット

Windowsのタスクバー、MacのDockは、左側に置いています。 画面の縦の長さを長く使いたいからです。ブラウザでネットを見るときなどに、1画面に入る情報を多くしたいので、縦の長さを長く使えるようにしたいと考えています。 Windowsの場合 Windowsの場合は…

ブログを1つにするか?わけるか?

ブログを書いていると、迷うことがいくつかあります。 ブログを1つにするか?わけるか? そのひとつに、ブログのテーマを1つにするか、しないか、というのがあります。 1つのブログには、1つのテーマにする。 1つのブログで、いろんなことを書く。 基本的…

シンプルライフのメリット。心が楽になる、シンプルマインド

生活をシンプルにする、シンプルライフ シンプルライフ。 シンプルで簡単になるので、心も頭も楽になります。 シンプルになることで、心も頭も、ストレスがあまりない状態になる。これは、シンプルライフのメリットの一つではないでしょうか。 モノが減ると …

必要なことをやる、というシンプルな考え方のメリット

行動を起こす基準 行動を起こす基準はいろいろとあるでしょう。 できる・できない。 好き・嫌い。 やりたい・やりたくない。 個人的には、やりたくないことはやらないで良いようにも思います。ただ、仕事などではそうもいかないということもあるでしょう。 …

キャラを使い分けず、1つにするとシンプルでラク

性格などをキャラと言ったりしますよね。 キャラを演じるなどと言ったりする。 その場その場でキャラを使い分ける。そういう方法もあります。 TPOや空気を読んで、キャラを使い分ける。 キャラを使い分けるメリットは、周りに溶け込めるなどあるでしょう。 …

同じことは、まとめて行うとラクにできる。シンプルライフの実現のための考え方

マルチタスクは、むずかしいという話を書きました。 マルチタスクはなるべく避けてシンプルに行う - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp これは、別々のことを行うから、なかなか簡単にはいかないというのがありますね。 同じことは、…

休日に、のんびりとした時間をつくる

休日に何をするか? これまで、こんな記事を書いてきました。 休日をシンプルに楽しむ - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp 休日に、やりたいことや可能性について考えるメリット - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.haten…

シンプルに考えるために、箇条書き・リストにする

シンプルに考えることが、シンプルな行動やシンプルライフにつながると思います。 仕事も、シンプルに仕事がしやすくなるというのもあるでしょう。 シンプルに考えるために、図解をする - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp 図解の前…

マルチタスクはなるべく避けてシンプルに行う

マルチタスク マルチタスクは、あまりタスクの処理としては良くないということがこのところ言われています。 仕事のやり方として、いろいろとありますし、わたしもいろいろと試してみました。 シングルタスク、一つのことに集中するのが、やはり生産性は高い…

シンプルに考えるために、図解をする

シンプルライフとシンプル思考 シンプルライフにするには、シンプル思考があると良いと思っています。 シンプルライフと考え方。シンプル思考 - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp では、シンプルに考えるには?という話があります。…

シンプルライフも、ミニマリズムも、断捨離も、「楽しい」と良いと思う

わたしは、あまり言葉の定義には、こだわりはありません。 だいたいの意味がわかれば、それで良いのではと思っています。 言葉の意味がハッキリしなくても、残るものは残るでしょう。 たとえば、ブログは、ウェブログということですが、何がブログで何がブロ…

悔しさとシンプルに付き合う。サッカー女子ワールドカップ決勝。なでしこジャパン

サッカー女子ワールドカップ決勝。 アメリカが、日本を5対2で破って、優勝しました。 日本なでしこジャパンは、準優勝でした。 残念でしたが、お疲れ様でした。ワールドカップをとても楽しむことができました。 最後の決勝は、選手としては、悔しいのでは…

道具を選ぶ基準は?シンプルなものか多機能か?それとも?

目的に合った道具 道具は、目的に合ったもの使いたいですよね。 なるべくそういうものを選びたいですし、使いたい、とわたしは思っています。 道具をシンプルなものを使うことのメリット - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp だから…

シンプルライフと考え方。シンプル思考

シンプルライフ シンプルライフ、シンプルな生活。そういうものができると良いなと思っています。 その中で大切だなと感じているのは、「考え方」です。 シンプルな考え方:シンプル思考 シンプルな考え方ができると、シンプルな行動ができる。 シンプルな行…

量をこなすためにシンプルにする

シンプルにして量をこなす むずかしいことを行うのは、時間がかかります。 時間がかかると量はこなせません。 量がこなせないと、大量の仕事はできません。 量をこなす必要がある仕事の場合は、なるべく簡単にシンプルにするというのが大切でしょう。 練習の…

ミニマリスト・ミニマリズムの「定義」は気にならない

ミニマリスト・ミニマリズム はてなブログには、ミニマリストの人のブログが多いのでしょうか。 また、最近流行っているからなのか、本なども出ているからなのか、まだ新しい?からなのか、言葉の定義などが気になるという人もいるようです。 言葉の定義は気…

目標の数を少なくしてシンプルライフに。目標を少なくするメリット

目標の数 今日から7月。 今年も、半分が終わって、これから後半です。 年初に立てた目標。どうなっているか?振り返りのレビューをして、これからのことを考えたいものです。 月末に何をするか?月末にレビューをすることのメリット。 - ビジョンミッション…

気分転換にマンガを読む

日本はマンガの国? 日本は、マンガの国などと言ったりするのかしないのかわかりませんが、コンビニや本屋に行けば、マンガがたくさんありますよね。 昔は、マンガは教育上良くないと言われることもあったようですが、今では、そういうことが言われることは…

疲れたら休む。疲れる前に休む。

疲れたら、休む 元気があれば、何でもできる、かどうかはわかりませんが、重い病気や怪我だと、動けないというのはありますよね。 だから、健康でいたいと思うのですが、疲れたら休むというのも大切だと思っています。 シンプルライフと関係があるかはわかり…

ノートにシャーペンをつけておくとすぐに書ける

ノートとシャーペン わたしは、ノートとシャーペンだけを使っているということを書きました。 ノートに、シャーペンで書く。シンプルなノート術 - シンプルライフスタイルブログsimplelifeway.hatenablog.jp ノートに書くときに、筆記用具がないと書けません…

ルーティンの時間を決めるとシンプルライフに

ルーティンの時間を決める 「毎日やること」というのがありますよね。 歯磨きとかお風呂に入るとか、買い物とか。 そういうルーティン作業を行う時間を決めると、次に何をしようかと考えなくて良くなります。 作業をいつ行うか、時間を決めておく。 思考をし…

欲しいモノは、欲しい。シンプルライフとミニマリズムの違い?

モノへの執着 ミニマリストになると、モノには執着しないというのがあるのかもしれません。 わたしも、モノに執着はしません。 しかし、モノに愛着があったり、思い出もあったりします。 「モノより思い出」なのかもしれませんが、モノの思い出もありますよ…

習慣とシンプルライフ。リバウンドしないようにするには?

シンプルライフと習慣 シンプルにしたい。 そう考えると、モノを減らすとか、整理整頓ができるなどがあると思います。 ただ、一度だけできても、リバウンドしてしまっては元も子もありません。 シンプルライフも続かないと、また元に戻ると、非効率などにな…

長いブログ記事と短いブログ記事は、どちらが良いか?

長いブログ記事と短いブログ記事、どちらが良いか? ブログ記事は、長い記事と短いブログ記事どちらが良いのでしょうか? シンプルなブログという意味で言うと、短いほうが良いのでしょう。 書く側にとって見ると、ラクですし。 読む側にとっても、短いほう…

ストイックにはならないでゆるくやる。ゆるシンプル。

ストイックではなくゆるく シンプルライフがラクなので、シンプルライフになってきている。 わたしの場合は、そんな感じです。 ストイックに、不要なものは全部捨ててしまえ!という感じではありません。 あまり使わないモノも、まだあったりします。 とくに…

テレビを見るか見ないか。テレビとシンプルライフ

テレビを見るか見ないか テレビを見ない。そういう人もいますね。 ミニマリストだと、テレビが邪魔だから、テレビを持たないという人もいます。 わたしは、テレビを見ますね。 だから、テレビがあります。 あまり大きなサイズのテレビではありません。場所を…

シンプルな5つのコミュニケーションで、人間関係もシンプルに

コミュニケーションと人間関係 シンプルライフというと、生活の話です。 生活ということだと、やはり人間関係がありますよね。 人間関係には、コミュニケーションがつきものでしょう。 コミュニケーションもシンプルに考えると、人間関係も複雑にならないで…