シンプルライフスタイルブログ

シンブルなライフスタイルや、断捨離、ミニマリストについて書いているブログです

シンプルに考えるために、箇条書き・リストにする

シンプルに考えることが、シンプルな行動やシンプルライフにつながると思います。

仕事も、シンプルに仕事がしやすくなるというのもあるでしょう。

 

simplelifeway.hatenablog.jp

 

図解の前に、箇条書き、リストアップする

図解などで考えると良いのですが、図解も意外とむずかしいところがありますよね。

 

だから、その前に、箇条書き、リストアップすると良いですね。

考えたいことに関係していそうなことを、なるべく多く書き出してみる。

 

たとえば、仕事の時短の方法を考えるとしたら、

 

朝余裕を持って出社する

早めに取り掛かる

道具は動作が速いものを使う

集中して行う

 

などなどを書き出す。

 

そして、優先順位を考えてみる

そして、それらの箇条書きを、優先順位を考えてみる。

目的ややりやすさなど、基準をどこに置くかで優先順位は変わるのですが、いずれにしても、自分の状況と目的を考えて、優先順位を考えてみる。

 

そして、関係性などを理解したいとしたら、図解してみる。

こんなふうにしてみると、図解は、必ずしも必要というわけではないこともあるでしょう。

簡単なことなら、図解しないほうが速いでしょうし、シンプルというか図解を省けます。

 

図解は主に関係性を理解するために

わたしの場合ですが、図解は主に関係性を理解するために使っています。

ベン図 - Wikipedia

f:id:kobasimple:20150711104900j:plain

ベン図のような、どれくらい同じで違うのかなどですね。

シンプルライフとミニマリズムは、もしかするとこんな感じなのかもしれません。含んている部分もあるけれども、違うというような。どれくらいの割合かというのはあるかもしれませんが。

 

リストアップして必要なら図解する

シンプルに考える際には、箇条書きをして、必要なら図解する。

こんな方法だと、比較的簡単に考えることができますね。図解は、作る際には、結構面倒だったりもしますから。

 

箇条書きやリストアップで、まず考えてみると、シンプル思考を始められて、そこからシンプルな行動やシンプルライフに近づいていくというのはありますね。

 

シンプルリストでシンプルライフをつくる『ゆたかな人生が始まるシンプルリスト』 - ビジョンミッション成長ブログ

シンプルリストという本もありますよね。